ギネナース❁めぐみ

産婦人科勤務のナースです。可愛いだけでは済まされない、産婦人科の現実をお話します。

妊婦さんがインフルエンザにかかったらどうなる?

こんばんは

ギネナースめぐみです。

 

全国的にインフルエンザが警戒レベルに達していますね。

うちの病院へもインフルエンザにかかった妊婦さんの来院数が

増えてきました。

 

まだまだ続くインフルエンザの猛威

不安に思う妊婦さんも多いのではないでしょうか。

 

そこで今回はインフルエンザのお話です。

 

 

妊婦さんがインフルエンザにかかると

妊娠初期はつわりによる体力低下

妊婦中期以降は子宮が大きくなることによる心肺機能の低下

 

全期を通じて免疫機能の低下により

風邪やインフルエンザにかかりやすく、

また肺炎など、重症化しやすく治りにくいと言われています。

 

 

妊婦がインフルエンザにかかる事で、

胎盤を通じて胎児への直接的な影響は無いと言われています。

 

けれども妊娠初期でインフルエンザにかかる事で

神経管閉鎖障害や先天性奇形が増えるという意見もあります...が

まだ研究段階のようです。

 

肺炎等重症化し、入院するリスクは妊娠後期ほど高まり

インフルエンザの主な症状である高熱は早産へのリスクを高めます。

 

 

 

 

もしインフルエンザかな?と思ったら…

重症化を防ぐ上でも早目の受診をお勧めします。

 

基本的には他の妊婦さんへうつさない為に

内科 への受診をお願いしたいのですが

医師によっては妊婦さんへの薬の処方を嫌がる方も居られます。

 

その場合は通院中の産婦人科でも大丈夫です。

 

 

 

私の病院では、まず受診の電話をいただき

駐車場の御自身の車の中で待機してもらっています。

場合によってはスタッフが車まで

インフルエンザの検査に出向いたりもします。

 

受診される場合はマスク必須でお願いします。

息苦しくてマスクが嫌いだから...と拒否する方も居られましたが

周りにうつさない、事も大切です。

 

f:id:yojimamamegu:20190130000334p:plain

 

 

 

 

妊娠中のインフルエンザへの治療は?

 

現在、インフルエンザ治療薬として主に使用されているものは

タミフルリレンザ、イナベル、ゾフルーザの4つだと思います。

以上4つの違いを見ていきます。

 

 

 

1⃣タミフル(リン酸オセルタミビル)

♦1日2回、1カプセルずつを5日間内服する。

♦発症後48時間以内から服薬開始。

♦体内で吸収され、血液を介して全身に作用する。

♦昔から使われている薬。

♦異常行動の報告がある為、10歳以上の未成年には使用しない。

♦妊娠中どの時期でも、服薬による胎児への影響は無い

 

 

  

2️⃣リレンザ(ザナミビル水和物)

♦1日3回、5日間吸入する。

♦発症後48時間以内に吸入開始。

♦吸入薬なので気管支や肺を中心に作用する。

♦器具の操作が少し難しく感じる事もある。

♦妊娠中どの時期でも、吸入による胎児への影響は無い。

 

 

 

3️⃣イナベル

♦院内や薬局で1度(2回)の吸入のみ。

♦長い時間効果がある。

♦少し苦味がある。

♦十分に吸入が出来ない子供や老人には不向きで、

効果が充分でない事もある。

♦妊婦への投薬症例が少なく、胎児への影響は調査中。

 

 

 

4⃣ゾフルーザ   新薬

♦1回2錠の服用のみ。

タミフルよりもウイルス排出時間が短縮される事で

重症化しにくい。

♦細胞の中でウイルスが増殖するのを防ぐ。

♦妊婦への投薬症例が無く、胎児への影響は不明。

 

 

 

基本的には妊娠中の抗インフルエンザ薬は 胎児への悪影響は無い

 

 

妊娠中に抗インフルエンザ薬を身体に入れる事を不安に思う方も居られます。

 

以前、産科医が薬を処方したのですが

「妊娠中なのに、その薬を飲んで大丈夫なんですか?」

と仰る妊婦さんが居られました。

 

 

妊婦さんの飲めない薬を出す産科医はいません。

安心してお飲みくださいね。

 

 

 

 

妊婦さんのインフルエンザ予防

 

1⃣手洗い、うがい

 

f:id:yojimamamegu:20190130201754p:plain

 

 ウイルスのついた手で目や口、鼻を触ることにより

感染するリスクが高まります。(接触感染)

 

こまめに石鹸で指の間や爪の中までしっかり洗いましょう。

勿論、外出先から帰宅した際にはうがいも忘れずに。

うがいでは無いですが、緑茶を飲むのも良いそうです。

 

 

 

 

2️⃣人混みを避ける

ウイルスが無い場所では感染しません。

なるべく人混みは避け、

公共交通機関の利用や買い物は、混む時間帯を避けましょう。

 

そして外出時にはマスクをしてください。

ウイルスを避ける事は出来ませんが、

喉の加湿と寒冷な空気を吸わない事で風邪やインフルエンザの予防になります。

 

 

 

 

3️⃣十分な睡眠と適度な運動

体型の変化等で睡眠不足になる妊婦さんも多いです。

疲れたら無理せず横になり、クッション等で大きなお腹を支えてあげると

身体への負担がへりますよ。

十分な睡眠は免疫力を上げます。

 

そして適度な運動で体力upを心がけましょう。

ただし、お腹が張ってる時には無理せず休んで下さいね。

 

 

 

 

4️⃣適度な湿度に保つ

加湿器などで部屋の湿度を50~60%に保つようにしましょう。

空気が乾燥すると喉の粘膜を保護する機能が低下すると言われています。

加湿し、マスクやこまめな水分摂取で喉を潤しましょう。

 

 

 

 

5️⃣予防接種

予防接種を受けることで肺炎等の重症化を防ぐので、

万が一インフルエンザにかかってしまっても妊婦さん自身の身体の負担が軽減され

胎児への影響も防ぐことができます。

 

また抗体が胎盤を通して胎児に移行して

出生後の赤ちゃんも生後半年程度はインフルエンザにかかりにくくなると

言われています。

 

 

予防接種は妊娠全期間可能で、胎児への心配は無いと言われています。

中には安全を考慮して、妊娠初期(10週代)には予防接種を推奨しない

産科医も居ます。

 

かかりつけの産科医と相談して予防接種を受けるようにしましょう。

 

 

抗体がつくまで2~3週間かかります。

インフルエンザの流行シーズンがくるまでに接種するようにしましょう。

 

 

 

 

 

まだまだ続くインフルエンザの猛威。 規則正しい生活を心がけ、予防しましょうね。

 

 

めぐみ

初めまして

皆さん、ギネナースって聞いた事はありますか?

ドイツ語では産科の事をObstetris、婦人科の事をGynecologyと言い、

日本語では産婦人科の事を略語でギネと呼んでいます。

私はそのギネナース。

人生のドラマが詰まった科とも言えるギネの、あんな事やこんな事

色々話していきたいと思います。

 

f:id:yojimamamegu:20190119222909j:plain

 

 

まずは私の事について

 

自己紹介

 

母がナースをしていたからか、小学生の頃から将来の夢はナースでした。

私の弟はよく怪我をする子で、絆創膏を貼れば良いだけの怪我に

包帯をグルグル巻いてあげていた優しい(?)お姉ちゃんでした。

そして小学校では保健室に行きたいばかりに保健委員に立候補。

あの頃はバカでしたね。

保健の先生=ナースだと思っていたんです。

 

 そんな私にも新たな夢が芽生えます。

「 あぶない刑事 」知っていますか?

 浅野温子の婦人警官に憧れ、婦人警官になるには...の本を読み漁りました。

 どの本を読んでも無情な言葉が並んでいます。

えぇ、身長体重制限の壁ですよ。もう一瞬でノックアウトです。

 

婦人警官をあっさり諦めた私は ナースに向けて一直線に進み、

楽しくも辛い学生生活を経て無事にナースの道に進みます。        

ICUや内科を経験した後、ギネへ。

夫の転勤に着いて行き、総合病院やクリニックを渡り歩くも

気が付けばギネ歴15年!

ギネナースめぐみの出来上がりです。

 

 

そんな私は私生活では4児の母親です。

周りの協力がないのに仕事と家庭の両立はなかなか大変ですが、

夢が叶ったのですから贅沢は言っていられません。

 

これからも、なるべく前向きに

肝っ玉母パワーで仕事を続けていきたいと思います。

 

 

 

 

このブログは

 

産婦人科ってどんなイメージですか?

 

赤ちゃん=可愛い

内診台が恥ずかしくて怖い

なんとなく行きにくい

自分には関係ない

 

色々あると思います。

正直、産科と婦人科のイメージは違うでしょうし

その2つが重なり合う産婦人科は独特な雰囲気があるのは確かです。

 

私はこのブログを通して、

・怖い

・行きにくい

といった負のイメージを払拭して、産婦人科という場所が

誰もが安心して相談出来る所に変われば良いなと願っています。

 

これから宜しくお願いします。

 

                                                                              めぐみ